2024年6月23日 4回京都8日目

10R サイレンススズカカップ

(特指),(混),3歳以上,3勝クラス,定量WIN5 

1400m (ダート・右) 曇・不良

推定タイム ※

賞金 1,840.0万 740.0万
460.0万 280.0万 184.0万

レース結果

着順



M
y

馬名

性齢 騎手 斤量

厩舎  通過順位

タイム
上り3F
着差
馬体重
単勝
人気
1

6

11

ライツフォル

牡4   松山弘  58

高橋忠

    ****

1.23.3

(35.2)

492(0)

2.5

1人気

2

6

10

ローズスター

牡4   横山和  58

上村

    ****

1.23.3

(34.1)

クビ

456(-10)

19.4

7人気

3

8

14

テイエムランウェイ

牡5   鮫島良  58

河嶋

    ****

1.23.4

(35.2)

クビ

484(-10)

132.0

14人気

4

7

12

バトゥーキ

牡4   岩田望  58

浜田

    ****

1.23.5

(34.9)

1/2

488(+4)

6.5

3人気

5

5

9

ジュストコル

牡6   戸崎圭  58

大久龍

    ****

1.23.7

(35.8)

1 1/4

506(-6)

7.9

4人気

6

8

15

マナウス

牝5   松若風  56

田中克

    ****

1.23.8

(35.4)

3/4

476(0)

33.1

9人気

7

3

5

メイショウヒューマ

牡6   角田和  58

藤岡健

    ****

1.24.0

(35.9)

1 1/4

506(+4)

44.6

12人気

8

4

6

グッドウッドガイ

牡5   中井裕  58

村山

    ****

1.24.0

(35.4)

クビ

514(+2)

6.1

2人気

9

5

8

マルカラピッド

牝4   和田竜  56

今野

    ****

1.24.2

(35.9)

1

482(-2)

67.0

13人気

10

4

7

メイショウジブリ

牡5   泉谷楓  58

角田

    ****

1.24.3

(35.5)

3/4

508(-4)

16.4

6人気

11

3

4

カミーロ

牡4   幸英明  58

石橋

    ****

1.24.3

(36.0)

アタマ

478(0)

15.4

5人気

12

2

2

ラヴケリー

牝6   横山武  56

高柳大

    ****

1.24.7

(36.0)

2

462(+4)

39.6

11人気

13

2

3

フォトスフィア

牡5   菅原明  58

河嶋

    ****

1.24.7

(35.7)

クビ

522(+14)

213.0

15人気

14

1

1

オンザダブル

牡5   団野大  58

長谷川

    ****

1.24.9

(36.0)

1

518(+6)

38.3

10人気

15

7

13

ベンダバリラビア

牡4   Mデムー  58

寺島

    ****

1.28.6

(39.9)

大差

534(0)

23.8

8人気

払戻金
単勝 11 250円
複勝 11
10
14
150円
420円
1,540円
枠連 6-6 2,590円
馬連 10-11 2,400円
馬単 11-10 3,330円
ワイド 10-11
11-14
10-14
910円
3,850円
16,680円
3連複 10-11-14 51,510円
3連単 11-10-14 142,820円

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****

ラップタイム

200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m
12.4 11.4 12.1 12.0 11.8 11.6 12.0
  • インタビュー
  • 次走へのメモ

インタビュー

 ライツフォル(1着)松山弘騎手 外めの枠は良かったですね。メンバー的にも好位で流れに乗りたいと思っていましたが、ゲートも出てくれてその通りの競馬ができました。4角では厳しい形になりましたが、底力で振り切ってくれました。強い競馬でしたね。

次走へのメモ

ライツフォル……仕上がる。仕掛けて2番手。少し抑えるくらいで道中も手応え良く追走。4角でテイエムランウェイに外から出られると劣勢になったが、直線に向くとジワジワ盛り返し、ゴール前で抜け出した。最後は際どく詰め寄られたが、何とか凌いだ。

9R

11R