2023年2月19日 1回東京8日目
11R 第40回 フェブラリーステークス(GI)
(指定),国際,4歳以上,オープン,定量WIN5 ⑤
1600m (ダート・左) 晴・良
推定タイム ※
賞金 | ①12,000.0万 | ②4,800.0万 | |
---|---|---|---|
③3,000.0万 | ④1,800.0万 | ⑤1,200.0万 |
レース結果
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
M y 印 |
馬名 性齢 騎手 斤量 厩舎 通過順位 |
タイム 上り3F 着差 |
馬体重 単勝 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 |
7 |
牡5 坂井瑠 58
|
1.35.6 (36.3) |
518(-4) 2.2 1人気 |
|
2 | 8 |
15 |
牡7 川田 58
|
1.35.8 (35.7) 1 1/2 |
488(0) 9.0 3人気 |
|
3 | 3 |
6 |
牡6 浜中 58
|
1.36.2 (35.8) 2 1/2 |
508(+6) 10.7 4人気 |
|
4 | 2 |
4 |
牡4 戸崎 58
|
1.36.3 (36.9) 1 |
526(-12) 3.2 2人気 |
|
5 | 4 |
8 |
セン6 内田博 58
|
1.36.4 (36.8) アタマ |
550(-2) 134.9 14人気 |
|
6 | 7 |
13 |
牝4 御神本 56
|
1.36.6 (36.5) 1 1/2 |
478(0) 25.8 6人気 |
|
7 | 7 |
14 |
セン7 武豊 58
|
1.36.6 (37.4) クビ |
474(+8) 63.7 13人気 |
|
8 | 6 |
11 |
牡8 菅原明 58
|
1.36.9 (37.1) 1 1/2 |
482(-2) 29.9 9人気 |
|
9 | 1 |
2 |
牡6 モレイラ 58
|
1.37.2 (37.6) 1 3/4 |
470 24.9 5人気 |
|
10 | 2 |
3 |
牡6 バシュロ 58
|
1.37.3 (37.5) 1/2 |
502(0) 52.0 12人気 |
|
11 | 6 |
12 |
牡4 Mデムー 58
|
1.37.3 (37.9) クビ |
480(-2) 51.4 11人気 |
|
12 | 3 |
5 |
牡7 福永 58
|
1.37.4 (37.6) クビ |
472(-10) 31.2 10人気 |
|
13 | 8 |
16 |
牡7 横山和 58
|
1.37.5 (38.3) 3/4 |
522(-6) 182.0 15人気 |
|
14 | 5 |
10 |
牡6 ルメール 58
|
1.38.1 (38.5) 3 1/2 |
544(-6) 29.5 8人気 |
|
15 | 5 |
9 |
牝6 横山武 56
|
1.38.8 (39.7) 4 |
490(+6) 29.1 7人気 |
|
16 | 1 |
1 |
牡8 田中勝 58
|
1.39.2 (39.8) 2 |
492(-6) 314.3 16人気 |
単勝 | 7 | 220円 |
複勝 | 7 15 6 |
130円 230円 260円 |
枠連 | 4-8 | 1,140円 |
馬連 | 7-15 | 970円 |
馬単 | 7-15 | 1,420円 |
ワイド | 7-15 6-7 6-15 |
450円 470円 1,180円 |
3連複 | 6-7-15 | 2,630円 |
3連単 | 7-15-6 | 7,700円 |
※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。
平均ハロン | **** |
---|---|
上り | **** |
ペース | ** |
決め手 | **** |
馬装具 | **** |
発走状況 | **** |
ラップタイム
200m | 400m | 600m | 800m | 1000m | 1200m | 1400m | 1600m |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12.3 | 10.9 | 11.4 | 12.0 | 12.5 | 12.1 | 12.0 | 12.4 |
インタビュー
レモンポップ(1着)坂井瑠騎手 このようなチャンスをいただいたので何とか結果を出したいと思っていましたし、ホッとしています。稽古にも跨らせてもらいましたが、とても乗りやすい馬です。枠や並びを見て、先生とは行く馬を行かせて、それを見ながらと話していましたが、プラン通りでした。手応えは凄く良かったです。苦しい形ではありましたが、最後までしっかり脚を使ってくれました。精神的にしっかりした馬で、自分は乗っているだけでした。
次走へのメモ
レモンポップ……毛ヅヤが冴えて、気配落ちなし。抜群のスタートを切り、難なく好位へ。向正面で少し外へ出し、進路を確保したのが好判断。道中の折り合いもついて、手応え十分に4角を回る。直線は残り2ハロンを過ぎてから追い出すと鋭く反応して先頭に立つ。外からレッドルゼルが迫ってきたが脚いろは衰えず、悠々とゴールを駆け抜けた。馬の強さも素晴らしいが、鞍上の落ち着いた騎乗も光る。